「室長!今日午後宝探し!いいですか!?」「昨日もホームページ更新!」
30.10.27(晴れ)
風蘭業務は、来室者は2名。珍品(お宝)探し?珍品観賞。蘭談議。
司法書士業務は、相続による所有権移転申請書の作成と法律相談が一人ありました。
今日の風蘭の紹介は、愛好家に人気があった「風蘭」と「ホームページ更新」と「第9回土佐のおさかなまつりの様子(前篇)」を紹介です。
まず、愛好家に人気があった「風蘭」は、「H29-1建国縞」です。
裏から更にアップします。各葉をアップします。
親の葉の墨の部分をアップしてます。
天葉に縞が出ています。
特に最近天葉が良くなっています。
紺と縞に魅力が出始めています。
親をアップします。
親の右の葉をアップします。その右の子の葉縁にも縞が冴えてきています。
次に昨日の「ホームページ更新」です。
更新した野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページです。
実は、この佳風庵にアップした木は・上で晶愛した木の子供です。
次ぎに、高知市中央公園で開催されている「第9回土佐のおさかなまつりの様子前編」を紹介です。
このおさかな祭りで大月町の本マグロ解体ショーが開催されてました。この様子は続編で紹介します。
最後まで御覧になって、頂き有り難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿