29.11.9(晴れ)
最低気温が9度、最高気温が19度でした。
風蘭業務は、来室者は3名来室があり、愛好家が見つけた「久礼丸」で蘭談議や風蘭の珍品の鑑賞と蘭談議に花を咲かせながら楽しい時間を過ごせました。
司法書士業務は、相続による所有権移転登記申請書作成と債務整理の打合せをしておりました。
今日の風蘭の紹介は、「久礼丸」と「散歩による写真」と「ホームぺージ更新」と室長の妻に来た「絵葉書」です。
まず、愛好家が見つけた「久礼丸」です。
「室長!この「久礼丸」を見てよ!」と見せられました。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
ところで、も一度表の左の子供の天葉を見ると・・・、葉縁が紺が濃ゆくなり、その内側に白く縞が出始めています。
その子供をアップしてみます。
これも、風蘭の魅力ですね。
次に今朝の「散歩による写真」です。
浦戸湾の朝日です。
今朝は、ヤギさんにもあえず、寂しい散歩でした。
朝日が癒しの明かりを注いでくれました。
散歩の途中でのお花です。
n
次にワンちゃんです。
「室長!おはようさん!寂しそうですが、ヤギさんに会えなかったのですね!」
次は、「昨日のホームページの更新」です。
野村風蘭研究室のホームぺージ(http://www.fuuran.jp/)更新です。
次に佳風庵(風蘭・富貴蘭販売)(http://www.fuuran.jp/kafuuan.html)の更新です。
ご覧になってくださいませ。
次に、室長の妻に来た「絵葉書」です。
妻も絵手紙を見て「有難うございます。」とお礼を言ってました。
最後までご覧になって頂き、ありがとうございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難等ございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿