「室長!昨日は四国富貴蘭会の展示・交換会で、会えて良かったですね!」「台風22号も影響なく終わりました。」
29.10.30(曇り後晴れ)
最低気温が8度、最高気温が15度でした。
風蘭業務は、来室者が2名でして、交換会で入手した風蘭や風蘭の珍品の鑑賞をしてくれたり、蘭談議をともに楽しみました。
司法書士業務では、贈与による所有権移転登記のオンライン申請と法律相談もありました。
本日の風蘭の紹介は、「四国富貴蘭会の第34回展示・交換会での展示会の様子」と「今朝の散歩の様子」です。
まず、「四国富貴蘭会の第32回展示・交換会での展示会の様子」です。
最初に展示品の審査状況です。
次に、賞を頂かなかった鉢で、蕾・花の鉢を紹介します。
まず、蕾の「万華鏡」です。
次に「四国富貴蘭会に会長の開会挨拶」です。
この後、審査投票による結果により特別賞2点と優秀賞8点の表彰式があり、24名の出品の鉢が交換会で競りが行われました。
次に室長のブログ友さんと写真です。
久し振りにお話が出来ました。有難うございます。
「今朝の散歩の様子」です。
アップしてみます
次は何時ものヤギさんです。
「室長!私達はホントに仲良しですよ!」
「室長!本当に仲良しだからね!」
次に、道端のお花です。
つわぶきの花です。
散歩の道端の花や動植物や景色に癒されての散歩をしております。
最後までご覧になって頂き、ありがとうございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難等ございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿