「南国の舞の花が咲き始めてますね!」「この時期にも、咲くですね!」
29.9.25(晴れ)
最低気温が19度、最高気温が27度でした。
風蘭業務では、来室者が、1名来室。銀嶺の花などを鑑賞していたが、南国の舞の花を特に熱心に観賞したり、蘭談議を楽しみました。司法書士業務は、根抵当権の極度額変更登記と根抵当権追加設定登記のオンライン申請と遺産分割協議書の打ち合わせと法律相談もありました。
今日の風蘭の紹介は、今日の来室者が熱心鑑賞してくれた「南国の舞の花」を紹介します。
裏からもアップしてみます。咲き始めた花をアップしてみます。
こちらの花はまだ蕾ですが、もうすぐ咲くと思います。
正面からの花をアップしてみます。
こちらの蕾はまだ、硬いです。
段々と咲き始めると思います。
次に銀嶺の中でも珍しい鉢を見つけて鑑賞してくれました。
銀嶺は沢山紹介しましたので、飽きてきたとは思いますが我慢願います。
その「銀嶺縞(雪白タイプ)」です。
少しアップしてみます。裏からもアップしてみます。
花をアップしてみます。
次に白縞が綺麗なのでそれぞれの白縞をアップしてみます。
次に、今日は朝の散歩の写真がないので、庭の花をアップしてみます。
庭の片隅で赤い花が咲いています。
アップしてみます。次は白い花が咲いてます。
アップしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿