「室長!今日は木曜日ですね。」「風蘭を見せていただけますか?」
29.9.28(晴れ)
最低気温が17度、最高気温が27度でした。
富貴蘭業務では、今日も来室者は富貴蘭の愛好家が3名ありました。 室長は来室者らと共に風蘭の花の鑑賞したり、蘭談議で楽しい時間を過ごせました。司法書士業務では、本日は相続による所有権移転登記のオンライン申請と法律相談を受けてました。今日の風蘭の紹介は「風蘭の花」と「朝の散歩の様子」と今日も昼食は「萌葱亭の三段弁当」と「頂き物」です。
まず、今日の愛好家で話題になった「風蘭の花」です。
この花の名前は狸々が発見当時の仮名であるが、この鉢を入手するときこのラベルでした。この木は狸々の木より小型であり葉に虎が確認できるので、このラベルで栽培しています。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
今まで見てきて何か葉の表面に虎模様が見えませんでしたか?
これから、花をアップしますが、葉もアップされますので、注意してみてくださいませ。
花は綺麗紅花です。
花を裏からもアップしてみます。
「朝の散歩の様子」
何時ものヒツジさんです。
「室長!一人では寂しいよ!」最初が何時もの木のウドのカニさんです。
久し振りでした。
次に擁壁の排水溝です。
「おーい!元気そうだね!」
次は道端のミカンの実の雫です。
雫には近くの風景が映っています。
次に雨上がりの朝の「浦戸湾」です。
心が癒されます。
何時もの萠葱亭です。
「萠葱亭」のお店は高知市長浜958番地電話088-841-9423です。
今日の来室の愛好家達からの差し入れです。
頂きます。有難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿