2017年5月6日土曜日

「室長!大型連休も終盤で、週末ですね!」「根の鑑賞に伺います!」風蘭業務は、来室者が3名。風蘭の珍品と根の鑑賞。蘭談議。 司法書士業務では、法律相談。 本日の風蘭の紹介は、来室の風蘭の愛好家喜んでくれた「風蘭」と風蘭の珍品とルビー根の鑑賞と昨夜の「花火の様子」と「新聞記事」です。

「室長!大型連休も終盤で、週末ですね!」「根の鑑賞に伺います!」

29.5.6(晴)
最低気温が17度、最高気温が24度でした。

 風蘭業務は、来室者が3名来室してくれました。愛好家達は風蘭の珍品と根の鑑賞しながら、蘭談議も楽しんでくれました。

 司法書士業務では、法律相談もあり、二足の草鞋も頑張りました。

 本日の風蘭の紹介は、愛好家が喜んでくれた「風蘭」と風蘭の珍品とルビー根の鑑賞と昨夜の「花火の様子」と「新聞記事」です。

まず、来室の風蘭の愛好家喜んでくれた「風蘭」です。

まず、「日光貴殿」です。
少しアップします。
裏からアップします。
上からアップします。
根をアップします。
裏からも根をアップします。
根も綺麗な色ですよ!
次に、「大正のルビー根」です。
 少しアップします。
 裏からアップします。
 根をアップします。

裏からもアップします。

次に記録写真から、この風蘭の花を紹介します。

 今日の愛好家はこの花の副弁(福耳)が可愛いと絶賛していました。

次に、昨夜の「花火の様子」です。

場所は室長のところから近い浦戸湾でしたので歩いて行って撮影しました。





事前の新聞記事(5月2日朝刊記事)です
詳しい説明は新聞記事をごらんくださいませ。
昨年の花火です。
次に、今年の花火の結果の記事です。
 
 花火をアップします。
来室者からの「頂き物」です。
「レタスの苗」です。
準備した畑用に今日来室の風蘭愛好家が持参してくれました。
 もう一人の風蘭愛好家からはキュウリ等の苗も持参してくれました。
有難うございます。早速畑に植えます。

最後まで、御覧になって頂き有難うございます。 

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。

0 件のコメント: