「室長!大型連休も終盤ですね!お邪魔してよいかな?」
29.5.5(曇り)
最低気温が18度、最高気温が23度でした。
風蘭業務は、来室者が2名来室して、風蘭の珍品の鑑賞や蘭談議を楽しんで頂きました。
司法書士業務では、相続による所有権移転登記の相談もありました。 本日の風蘭の紹介は、愛好家から御好意により頂いた「富貴蘭8鉢」と来室の愛好家が熱心に鑑賞していた「四万十のルビー根」と「孫のハンマー投げ写真」と「新聞記事」です。
まず、先日風蘭の愛好家から御好意によりお送りいただいた「富貴蘭8鉢」です。
最初は表からの「富貴蘭8鉢」です。
その前列左2鉢です。その前列右2鉢です。
その前列左2鉢です。
その前列右2鉢です。
貴重な富貴蘭を有難うございます。
大切に栽培させていただきます。
次に、来室の愛好家が熱心に鑑賞していた「四万十のルビー根」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
根をアップしてみます。
次も根をアップします。
次に、昨日の「孫のハンマー投げの写真」です。
次に、来室の愛好家が熱心に鑑賞していた「四万十のルビー根」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
根をアップしてみます。
次も根をアップします。
次に、昨日の「孫のハンマー投げの写真」です。
高知県春野球場で開催された高知県陸上選手権大会での「ハンマー投げ」の成績(49.55メートル)でした。
室長も応援しながら撮影しました。
本日の朝刊に掲載された記事です。
孫の南高校の矢野暁の記録は49メートル55でした。
次も楽しみにしています。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿