「室長!5月の大型連休が近くないりましたね!五月の展示会の準備は出来てますか?」
29.4.27(晴)
最低気温が10度、最高気温が22度でした。
本日の風蘭業務では、来室の風蘭の愛好家が3名でした。研究員と共に高知新聞社に展示会開催周知・取材依頼に出かけていました。
司法書士業務は、不動産売買の仮登記オンライン申請と法律相談がありました。
今日の風蘭の紹介は、仮銘「玉姫」」と本日「植替15鉢」と昼食「三段弁当」と「頂き物」です。
今日の高知新聞に高知県四万十市で5月3日に行われる「土佐一條公家行列『藤まつり』の玉姫役が決まった記事が掲載されました。
まず、その記事を紹介します。
今日の風蘭 の紹介は、そのお姫様の仮銘「玉姫(たまひめ)」」を紹介です。
まず、仮銘「玉姫」です。
少しアップしてみます。 |
上からもアップしてみます。
この「玉姫(たまひめ)」の 記録写真から花の写真をアップしてみます。
綺麗な花ですね。
花を少しアップしてみます。
裏からです。
横からです。
次に、本日の「昼食」です。
何時もの様に、研究室の研究員と共に、萌葱亭の三段弁当でした。
まずは、そのお店の「萌葱亭」です。
所在は高知市長浜958番地
電話は088-841-9423です。
次に看板です。
何時もの様に、研究室の研究員と共に、萌葱亭の三段弁当でした。
まずは、そのお店の「萌葱亭」です。
所在は高知市長浜958番地
電話は088-841-9423です。
次に看板です。
0 件のコメント:
コメントを投稿