2017年2月8日水曜日

「室長!交換会前に、忙しいかな!」「交換会に出品するもの準備出来たかい?」 司法書士業務では、不動産の相続による所有権移転登記の相談と債務整理の交渉。 風蘭業務では、本日の来室者は2名。愛好家は珍品の風蘭を熱心に観賞。蘭談議。今日の風蘭紹介は熱心に鑑賞した「風蘭」と昨日の昼食の「三段弁当」と「絵手紙」です。

「室長!交換会前に、忙しいかな!」「交換会に出品するもの準備出来たかい?」

29.2.8(曇り)

最低気温が4度、最高気温が11度でした。

  司法書士業務では、不動産の相続による所有権移転登記の相談と債務整理の交渉をしていました。

  風蘭業務では、本日の来室者は2名ありました。愛好家は珍品の風蘭を熱心に観賞してくれたり、色々と風蘭・石斛・山野草の栽培や最近の人気品種等で蘭談議に花が咲きました。

 今日の風蘭紹介は熱心に鑑賞した「風蘭」と昨日の昼食の「三段弁当」と「絵手紙」です。

まず、熱心に鑑賞した「風蘭」です。

先日植え替えた銘品「旭昇(きょくしょう)」です。
 裏からアップしてみます。
 上からもアップしてみます。
 記録写真からの紹介です。
まず、当日記のブログで「検索」してみます。
右の「このブログを検索」の下の検索欄に当ブログでの記事を検索したい「旭昇」を入力して検索します。
すると、次のとおり検索結果が出ます。
左の欄に掲載された日記が出ており、それ以外にも一番下に沢山の記事が掲載されていることが分かります。
上の中の記事から旭昇」の花を紹介できます。



 根のルビー根ですので掲載されていたので紹介します。

昨日の昼食の「三段弁当」です。

お店は「萌葱亭(もえぎてい)」
所在高知県長浜958番地電話088-841-9423です。
 看板です。
 営業時間です。
 玄関です。
 当日のメニューです。
 お店開店から丁度20周年になったとのことです。
 おめでとうございます。
お店からのご挨拶です。

研究員と共に注文した「三段弁当」です。

美味しかったです。

次に妻に届いた「絵手紙」です。

(先日の講習会のお礼の手紙です。)
有難うございます。

最後まで、御覧になって頂き有難うございます。



このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: