「室長!今日から2月にないりました!」「今日は、室長と風蘭の蘭談議で夢を見たくなったよ!」
29.2.1(晴)
最低気温が2度、最高気温が11度でした。
司法書士業務では、法律相談と会社の役員変更登記打ち合わせがありました。
風蘭業務では、本日の来室者は2名あり、室長は、その愛好家達と珍品の風蘭を熱心に観賞したり、蘭談議に花を咲かしておりました。
今日の風蘭紹介は熱心に鑑賞した「風蘭」と至宝の「富貴蘭カレンダー」と「畑の菜の花」です。まず、熱心に鑑賞した「風蘭」です。
千載の坪どり仮銘「千翠丸」です。
千載は付けが月型であるのに対して千翠丸は波型であり千載より少し立葉風です。
少しアップしてみますのでご覧くださいませ。上からもアップします。
以前に咲いていた記録写真から花をアップしてみます。
花では千載は花に紅の点が乗るが、この木は完全な青軸ですのでだから、花軸に花にも紅の点は確認できない。
良くご覧になってくださいませ。
次に二月になったので至宝の「富貴蘭カレンダー」も2月のカレンダーを紹介です。
次に、「畑の菜の花」です。
もちろん蕾は今夜の室長の晩酌のおかずにもなります。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿