「室長!正月の準備できましたか?」「今年も明日一日ですね!」
28.12.30(晴)
最低気温が3度、最高気温が13度でした。
室長は、年末・年始の準備をしておりました。県外の息子が孫二人を連れて帰ってきました。
司法書士業務では、法律相談がありました。
風蘭業務では、風蘭の愛好家が1名が来室していただきました。室長は、その愛好家と共に風蘭観賞と蘭談議をしておりました。
本日の富貴蘭の紹介は、「風蘭」と「散歩の写真」と「孫からのプレゼント」を紹介。
まず、今年の研究室での風蘭の花の人気があった「風蘭」です。
最初に、赤花の仮名「八千代紅」です。
花をそれぞれアップしてみます。次は島根県産のチャボの青根の無銘「鳥取山採れ青根」です。
花が少し変わっていると人気があった可愛い花です。
花をアップしてみます。
小型の木から「飛び立つような鳥のようだ」と人気がありました。
次に今日の散歩は朝散歩を出来なかったので、孫達が県外から帰ってきたので散歩を一緒にしました。
その「散歩の写真」です。
普段はこの階段を登らないが、次男や孫と一緒にヤギと羊に会いに登りました。
まずはヤギに挨拶です。
仲良しの子ヤギちゃんです。
親ヤギの名前と生まれ年月です。
次は孫が羊にも挨拶です。
次男の長男です。
おーい!沢山よってきたよ!
ヤギの真似をしている次男の次男です。
「羊さん! こんにちは!可愛いよ!」
楽しかったよ!
おじいちゃん!明日も連れて行ってよ!
次に「孫からのプレゼント」です。
皆の笑顔が素晴らしいです。有難うね!
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿