「おーい!室長!10月に入ったね!」 「土曜日も仕事かい?じゃ!午後からお邪魔します!」
28.10.1(晴の曇り)
最低気温が25度、最高気温が30度でした。
風蘭業務は、午後来室者は2名でした。室長は、愛好家とともに風蘭を鑑賞をしたり、展示会の話題で楽しい時間を過ごせました。司法書士業務は、午前中「登記なんでも相談会」で相談を受け、午後から事務所で法律相談を受けていました。
今日の風蘭の紹介は、愛好家と鑑賞した「風蘭」と今朝の散歩「お花等の写真」と昨日の「野村風蘭研究室のホームページ更新」です。
まず、愛好家と鑑賞した「風蘭」です。
最初に「耶馬渓山採(牡丹芸)」です。
少しアップします。
裏からもアップしてみます。上からもアップしてみます。
それぞれ更にアップしてみます。
次に高知県須崎市産「お銀」です。
少しアップします。
裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
それぞれ更にアップしてみます。
この「お銀」は野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの「写真館の自慢の風蘭」に詳しく掲載しています。
今朝の散歩「お花等の写真」です。
最初は「白色の曼珠沙華の花」です。
次に今日はわんちゃんが姿勢を正して出迎えてくれました。
「 今日も元気で頑張ろうよ!」
10月1日で氏神様の「竈神社」です。
昨日の「野村風蘭研究室のホームページ更新」です。
野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの佳風庵(風蘭・富貴蘭販売)を昨日も追加更新をしました。
研究員が最近「ホームページ更新」を頑張ってしております。ご覧になってくださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿