2016年5月24日火曜日

「室長!昨日は来室者も多かったですね!」「今日は、どうかな?私も、午後お邪魔します!」 富貴蘭業務では、富貴蘭の愛好家の来室4名。今日は展示会の周知依頼に、新聞社廻り。朝から風蘭の観賞と風蘭の植替え。司法書士業務は、相続による登記申請依頼。債務整理の打合せ。本日の富貴蘭の紹介は、展示会で「人気のあった風蘭達」と「来室の愛好家」と「昼食の三段弁当」を紹介。

「室長!昨日は来室者も多かったですね!」「今日は、どうかな?私も、午後お邪魔します!」

28.5.24(曇後雨)

最低気温が20度、最高気温が25度でした。

  富貴蘭業務では、富貴蘭の愛好家の来室4名あり、朝早くから広島から夫婦でおいでていただきました。午前中に6月の展示会の周知の依頼に研究員と共に新聞社へ廻りました。午後から来室者もありました。室長は、朝から風蘭の観賞と風蘭の植替えも行ってました。

 司法書士業務は、相続による登記申請依頼と債務整理の打合せもありました。

 本日の富貴蘭の紹介は、展示会で「人気のあった風蘭達」と「来室の愛好家」と「昼食の三段弁当」を紹介します。

まず、展示会で「人気のあった風蘭達」です。







次に「来室の愛好家」っを紹介します。

6月の展示会の周知の依頼に研究員と「昼食の三段弁当」を何時ものとおり「萠葱亭」でした。

萠葱亭」のお店は高知市長浜958番地電話088-841-9423です。




店内には室長のブログ友のてんしさん「富士山の写真」が飾られています。


てんしさんの富士山の写真や店内に飾られたお花を見ていたり、研究員の研究発表を受けていると三段弁当が出来上がりました。
美味しく頂きました。

昨日「ホームページの更新」をしました。

野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの写真と佳風庵(風蘭・富貴蘭)の風蘭の写真を更新しました。
まず、トップページは5月に開催した展示会の写真に更新です。
次に佳風庵(風蘭・富貴蘭)の風蘭に3鉢を追加更新しました。
是非、御覧になってくださいませ。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。

0 件のコメント: