2016年4月9日土曜日

「おーい!室長!明日、交換会の前に、お邪魔して良いかな?」「時間?10時頃だよ!よかった!」司法書士業務は、法律相談と売買による所有権移転登記の相談。 風蘭業務は、来室者は2名。愛好家と風蘭の観賞。蘭談議。今日の風蘭の紹介は、奄美産の無銘「奄美豆葉六弁花」と「ネコちゃんの写真」と「ホームページの更新」を紹介。

「おーい!室長!明日、交換会の前に、お邪魔して良いかな?」「時間?10時頃だよ!よかった!」

28.4.9(晴れ時々曇)

最低気温が12度、最高気温が25度でした。

 司法書士業務は、法律相談(裁判の証拠)と売買による所有権移転登記の相談がありました。  風蘭業務は、来室者は2名あり、愛好家と風蘭の珍品の観賞と明日の交換会や展示会のことでの蘭談議でした。

 今日の風蘭の紹介は、奄美産の無銘「奄美豆葉六弁花」と「ネコちゃんの写真」と「ホームページの更新」を紹介。

まず、奄美産の無銘「奄美豆葉六弁花」です。
アップしてみます。この木で初めて花の花弁の数が何か違うことに研究員が気づき数えてところ、6弁ありました。
裏からもアップします。
上からもアップしてみます。
付け元も更にアップしますが、六弁の花が咲くとは思っていませんでした。
記録写真の中からその時上の写真を「奄美豆葉六弁花」を紹介します。
花弁が六枚ある珍しい花です。
横からも見て下さいませ。

次は「ネコちゃんの写真」です。

まずは、室長宅の「ハッピーちゃん!初登場です!」です。

「おい!おい!風蘭ばっかり写真撮るじゃなく、俺も撮ってくよ!」

 「俺もアップしてもらえるって!よかったよ!」「俺『ハッピーとゆうだよ!宜しくね!』
 「おーい!私もご主人さまと研究室まで一緒に来て車の中だよ!紹介頼むよ!」
「私って『チビ』ってゆんだよ!」

昨日も「ホームページの更新」です。

この「土佐白鯨」は 野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの風蘭の写真を更新しました。「土佐白鯨」は「写真館(自慢の風蘭)」に詳しく掲載しています。でも、最近、葉芸に変化があり、覆輪風散り斑白縞となり、愛好家からも素晴らしい芸の変化に驚いており、今までの「土佐白鯨」の自慢の風蘭に先日の写真を追加しました。

上の写真館の更新と共に「佳風庵(風蘭・富貴蘭の販売」にも昨日4鉢追加更新しました。


「土佐白鯨」は「写真館(自慢の風蘭)」に詳しく掲載していますので、最初の時と最近の葉芸を比べて下さいませ。。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: