「室長!今日は珍しい風蘭を見せていただき、有難うございます!」「そして、室長の栽培方法も参考になりました!」
28.3.16(曇時々晴れ)
最低気温が7度、最高気温18度でした。
司法書士業務は、売買と贈与による所有権移転登記申請打合せと債務整理の打合せがありました。
風蘭業務は、来室者は2名あり、室長は、来室の愛好家と共に高知県と九州産の珍品等の観賞と蘭談議でした。
今日の風蘭の紹介は、芸西産の無銘「和喰の縞」とこども県展の「孫の表彰状」と「孫の写真」を紹介。
まず、交換会で入手した芸西産の無銘「和喰の縞」です。
葉幅は狭いが墨やアントシアンに白・黄色の縞が各葉に入り今後楽しみな木になりそうです。
少しアップしてみます。裏から見ると紅隈も見えます。
子供もアップしてみます。
上からです。
孫がこども県展図画の部優秀賞を頂きました。
元気で大きくなってくれています。
0 件のコメント:
コメントを投稿