2015年11月4日水曜日

今日はいよいよ、内科の本格的な治療が開始しました。今日の風蘭の紹介は今日から始まる治療の為に風蘭達が朝激励してくれた「風蘭の花と蕾の鉢」を紹介です。

今日はいよいよ、内科の本格的な治療が開始しました。今日の風蘭の紹介は今日から始まる治療の為に風蘭達が朝激励してくれた「風蘭の花と蕾の鉢」を紹介です。

 これまでは、この日の為の診察・検査等の入・退院でしたが、今日からはいよいよ、治療が3週間続きます。その後は、通院治療でしょう。

今日の風蘭の紹介は今日から始まる治療の為に風蘭達が朝激励してくれた「風蘭の花と蕾の鉢」を紹介です。

もちろん、室長元気付けてくれた風蘭は研究室の3,000鉢を超えますが、今花が咲こうとしている風蘭達を紹介します。
まず、「秋咲風蘭の花」です。
 裏からもアップします。
 花をアップします。
 次は「翠牡丹」です。
 室長が留守中に花を咲かして、室長を激励してくれると思います。
 次は「七変化の蕾」です。
 蕾をアップします。
 この蕾は真ん中の蕾に早くも変化が出ています。
 この花もこの根の色も室長を元気づけてくれます。
もちろん、「南国の舞の花」も沢山棚には咲いています。
研究員に風蘭の管理を任せての治療になります。
昨日野村風蘭研究室のホームページhttp://www.fuuran.jp/)のトップページを更新して「写真館(自慢の風蘭)」に「湖東錦中斑」を追加しました。
ご覧になってくださいませ。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: