「お-い!室長!久し振りだね!思たより、元気そうで、安心したよ!」「おい!室長と同じ変りものの『飛龍の変り』を見に来たよ!!」
27.10.25(晴れ)
最低温度10度、最高気温21度です。
今日は愛好家が2名来室。室長と愛好家は久し振りに楽しい時間を過ごすことが出来ました。風蘭を室長と共に観賞。 もう一人の愛好家も、「飛龍の変り」を熱心に観賞してくれました。
司法書士業務は、今日も特に執務はありませんでした。
本日の富貴蘭の紹介は、風蘭の仮銘「飛龍の変り」と仮銘「飛龍の変り子」です。
風蘭の仮銘「飛龍の変り親」です。
この木は飛龍を以前何か変っきそうだと入手していたところ墨が走り、その墨から縞も出てきました。
アップしますと親の芸は子供にも承継していており、今後が楽しみで栽培しています裏から見るとハッキリします。
葉元をアップすると付け変わりもはっきりしています。
もともと、後冴えの木ですが、最近 この親の天葉に変化も現れております。
さて、数年前に割った子にも現在親の芸が承継しております。
少しアップします。
上からもアップしてみます。
親子とも今後楽しみにしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿