2015年8月2日日曜日

「室長!今日ね!風蘭を見ていて、やはり、良く、風蘭と話しをしなくては、駄目だと思いました!」「だって、風蘭は自分を認めて欲しいんだよね!」風蘭業務は、来室は3名でした。室長は、来室の愛好家と一緒に、風蘭の変化を見つける方法を話し合いました。また、研究員は展示会用の「運搬楽珍」籠を持参。 司法書士業務では、売買による所有権移転登記申請書作成。債務整理の打合せ。 今日の風蘭の紹介は、高知県芸西村産の無銘「芸西墨・紺縞の子」と研究員の持参の「運搬楽珍」(籠)と朝顔簾中の「これ何でしょう?」です。

27.8.2(晴れ)

最低気温は26度、最高気温が33度でした。35度を切りましたが、やはり、暑い一日でした。

 風蘭業務は、来室は3名でした。室長は、来室の愛好家と一緒に、風蘭の変化を見つける方法を話し合いました。また、研究員は展示会用の「運搬楽珍」籠を持参。 司法書士業務では、売買による所有権移転登記申請書作成。債務整理の打合せ。 今日の風蘭の紹介は、無銘「芸西墨・紺縞の子」と研究員の持参の「運搬楽珍」(籠)と朝顔簾中の「これ何でしょう?」です。

まず、高知県芸西村産の無銘「芸西墨・紺縞の子」です。

 長年栽培していた「芸西の大型で墨と紺縞」から子供の幽霊が生まれました。その後、その幽霊地に紺が出始めました。

先に幽霊の子供が生まれたことは、すでに紹介していますが、その子供に紺が入り始めました。
 では、裏からまずアップしてみます。
 分かりにくいので、子供をアップしてみます。紺地がハッキリ入ってます。
 正面からもアップします。中心に紺が見えますね。

 10月の展示会の搬送用に作成してくれて、研究員の持参の「運搬楽珍」(籠)です。

 今朝朝顔とゴウヤを観賞していると・・・・。

朝顔簾中の「これ何でしょう?」

少しアップしてみます。

なんでしょうか?教えてくださいませ。



このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: