2015年8月18日火曜日

「室長!風蘭って、暑さに負けずに、根が伸びており、元気ですね!」「室長も、元気ですね!」  風蘭業務では、風蘭の愛好家が2名来室。室長は愛好家と共に風蘭の観賞と風蘭花のミニ展示の花を観賞。  司法書士業務は、抵当権抹消と名義人表示変更登記の打合せ。相続による遺産分割協議の打合せ。   本日の富貴蘭の紹介は、銘品「白雲閣の根」と「研究室の蘭舎内の風蘭達」を紹介です。

「室長!風蘭って、暑さに負けずに、根が伸びており、元気ですね!」「室長も、元気ですね!」

27.8.18(曇一時雨)
最低気温が24度、最高気温が28度でした。
 風蘭業務では、風蘭の愛好家が2名来室あり、室長は愛好家と共に風蘭の観賞と風蘭花のミニ展示の花を観賞をしておりました。

 司法書士業務は、抵当権抹消と名義人表示変更登記の打合せと相続による遺産分割協議の打合せもありました。

  本日の富貴蘭の紹介は、銘品「白雲閣の根」と「研究室の蘭舎内の風蘭達」を紹介です。

まず、銘品「白雲閣の根」です。

 少しアップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
 ルビー根が綺麗に伸びております。

前回は外棚を紹介しましたが、今回は内棚(蘭舎)です。 
「研究室の蘭舎内の風蘭達」です。

棚の下にも風蘭も栽培しています。
この蘭舎は三方の窓は開いているが、西のは壁があり西日が入らないようになっています。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: