「室長!風蘭の花の展示会は、日曜日一日でしたよね!」「風蘭の花の美しさと香りを楽しみにしてうかがいます!」
27.6.29(曇り)
風蘭業務は、来室者の予約は今のところありません。室長は風蘭の鑑賞と葉芸の変化確認です。花の展示会への出品鉢の準備があります。
司法書士業務では、相続による遺産分割協議書の作成と午前中野市町と法務局香美支局に出張します。二足の草鞋の事務所は午前中休業状態です。
今日の風蘭の紹介は、高知県産の無銘の「滝本縞(青軸)の花」と高知県産の無銘「明戸の虎の花」と「生け花」を紹介。
まず、高知県産の無銘の「滝本縞(青軸)の花」です。
角度を変えてアップします。裏からアップしてみます。
「龍牡丹」の子供が二つ生まれてます。
この子供風蘭にすでに仮銘を付けて栽培している鉢があります。
次は、高知県産の無銘「明戸の虎の花」です。
少しアップしてみます。
左側の花をアップします。
右側の花をアップします。
裏かからもアップします。
生け花です。
風蘭でない花も綺麗です。
0 件のコメント:
コメントを投稿