「室長!7月の風蘭の花の展示会は、5日ですか?」「早く見たいので、研究室の棚に行くよ!」
27.6.21(曇り)
今日の風蘭業務は、来室予約は4名です。室長は愛好家と共に風蘭の花や新芽や根の色の鑑賞です。花の展示会の準備です。
司法書士業務では、相続による所有権移転申請の準備もあります。
今日の風蘭の紹介は、昨日の来室者が楽しんでくれた奇花の仮銘「三公墨」と豆葉の天咲き花の「尖岳」を紹介します。
まず、奇花の仮銘「三公墨」です。
三弁・四弁・五弁花が咲いています。
少しアップしてみます。三弁・四弁・五弁花が確認出来ますでしょうか?
天弁の先が前方に折れているのも特徴です。
豆葉の天咲き花の「尖岳」です。
今年もこの豪華な豆葉に少し緑色の梅弁の花を咲かそうとしています。
少しアップしてみます。
花をアップしてみます。
角度を変えてアップします。
開花しそうですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿