2015年6月24日水曜日

「室長!秋風のように涼しい風が吹いてますね!」「でも、風蘭の蕾は伸び出したら止まらないようですね!」 風蘭業務は、来室の愛好家は0名。室長は風蘭の植替えを15鉢行いながら、風蘭の花の蕾の動きや、風蘭の花の咲き方を観賞してました。 司法書士業務は、相続による所有権移転登記の申請書作成と債務整理の打合せ。 今日の風蘭 の紹介は、奄美産の無銘「奄美虎(ルビー根)」と徳島県産の無銘「徳島山採変り縞」です。

「室長!秋風のように涼しい風が吹いてますね!」「でも、風蘭の蕾は伸び出したら止まらないようですね!」 

27.6.24(曇り)
風蘭業務は、来室の愛好家は今日は、めずらしくありませんでした。室長は風蘭の植替えを15鉢行いながら、風蘭の花の蕾の動きや、風蘭の花の咲き方を観賞してました。
  司法書士業務は、相続による所有権移転登記の申請書作成と債務整理の打合せと夕方司法書士会館において、広報部会に参加します。 
 今日の風蘭 の紹介は、奄美産の無銘「奄美虎(ルビー根)」と徳島県産の無銘「徳島山採変り縞」です。

まず、奄美産の無銘「奄美虎(ルビー根)」です。

虎が覆輪状に入った木です。

 少しアップします。
 裏からもアップしてみます。
 上から覗いてみます。
 次の徳島県産の無銘「徳島山採変り縞」です。
 少しアップします。

気に入って数鉢栽培していますが、変り縞に虎も表わしております。
 裏からもアップしてみます。
横から更にアップしてみます。
 羅紗地の変り縞に虎を表しております。

以上の二鉢もどちらも室長が気に入って栽培しています。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります

0 件のコメント: