「室長!おー!この風蘭は、黄色の花で羆芸って!あるの?」「黄金羆(おおうごんひぐま)って
仮銘かよ!」
26.12.21(曇)
最低気温が、2度、最高気温が8度でした。
風蘭業務は、来室の愛好家は2名で、愛好家とともに気になる風蘭「黄金羆」とニ展示の風蘭の花も鑑賞しておりました。研究室の研究員から研究報告を受けて、久し振りの三段弁当の昼食でした。
司法書士業務は、建物保存登記と抵当権設定(追加)申請書作成と法律相談を受けたました。日の風蘭の紹介は、愛好家が驚いた風蘭の仮銘「黄金羆(おおうごんひぐま)」と昼食の「三段弁当」を紹介します。
まず、仮銘「黄金羆(おおうごんひぐま)」です。
この「黄金羆(おおうごんひぐま)」は実生の黄色の花ですが葉の部分に中斑が出始めて段々と中斑が冴えてきました。その間に、このような大株になり、芸も仕上がりました。
少しアップします。
方向を変えてアップします。
更にアップしてみます。
上からもアップしてみます。
裏から見ると羆芸が冴えてます。
昼食の萌葱亭(前編)です。
萌葱亭(もえぎてい)のお店は郵便番号781-0270高知市長浜958番地電話番号088-841-9423です。
看板です。
営業時間です。
メニューです。
クリスマスが近いので、クリスマスの飾りがされてました。
![]() |
ここまでのクリスマスの飾りはお客様からの手作りの作品です。 |
アップしてみます。
三段弁当は次回の後編続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿