26.8.9(雨)
最高気温が29度、最低気温が23度でした。
四国地方は、台風11号の影響で、甘えや雷雨となり、激しく降っているところがあり、県内では西部から暴風域に入り、本日の夜から明日の未明にかけて上陸する恐れがありそうです。
風蘭業務は、愛好家が朝1名、昼に1名の2名の愛好家が来室していただきました。室長は愛好家と風蘭の鑑賞と蘭談議で至福の時間を過ごせました。風蘭の植替えは15鉢を行い、今日も、ホームページの更新をしました。
司法書士業務は、相続による所有権移転登記の申請書作成と訴訟について相談の打ち合わせをしました。
今日の風蘭の紹介は九州産の無銘「平戸大葉の花」と「台風の前の棚の様子」と「お土産」を紹介します。
まず、九州産の無銘「平戸大葉の花」です。
少しアップしてみます。
「台風の前の棚の様子」です。
昨日は外棚様子でしたが、本日は「蘭舎内の様子」です。
外棚の吊り枠を間引き15のトレーに入れて、蘭舎内の棚下に避難させました。
「蘭舎内の棚下の様子」です。
本日の「お土産」を紹介します。
中身をアップします。
美味しい食べ方はウラ面でした。
有難うございました。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。










 

 
 投稿
投稿
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿