2014年8月3日日曜日

「室長!野村風蘭研究室は高知でしたよね!桂浜の近くだったよね?」「今日のニュースでは台風12号の影響も受けての豪雨での被害が発生しているって!」風蘭業務は、その台風の豪雨のなかを2名の愛好家が来室。室長は愛好家の目的の鉢を共に鑑賞。司法書士業務は、相続による所有権移転登記の打ち合わせ。債務整理の打ち合わせ。本日の風蘭は、今日の愛好家が熱心に鑑賞してくれた、高知県南国市産の仮銘「龍鳳に光る子誕生?」を紹介。

「室長!野村風蘭研究室は高知でしたよね!桂浜の近くだったよね?」「今日のニュースでは台風12号の影響も受けての豪雨での被害が発生しているって!?」
26.8.3(大雨)
最高気温が27度、最低気温が25度でした。
高知県には避難指示が発令。
 風蘭業務は、その台風の豪雨のなかを2名の愛好家が来室してくださり、それぞれに、愛好家の目的の鉢を鑑賞しておりました。室長も愛好家とともに楽しい時間を過ごせました。
 司法書士業務は、相続による所有権移転登記の打ち合わせ。債務整理の打ち合わせ。
 本日の風蘭は、今日の愛好家が熱心に鑑賞してくれた、高知県南国市産の仮銘「龍鳳に光る子誕生?」とを紹介。

まず、高知県南国市産の仮銘「龍鳳に光る子誕生?」です。少しアップします。

少しアップします。子供をアップします。

子供をアップします。


子の子を更にアップしてみます。光ってます。


右の子供の子をアップしてみます。


この孫の子供たちは葉芸の冴えた品種になりそうです。

次は、更新した「ホームペーのトップページ」「写真館の自慢の風蘭写真2に『玲琴』を追加」です。


まず、「ホームペーのトップページ」です。

「写真館の自慢の風蘭写真2に『玲琴』を追加」です。

『玲琴』登場です。

高知県芸西産の仮名の「玲琴(れいきん)」です。

ホームページ(http://www.fuuran.jp/)も更新しながら充実しております。ご覧になってくださいませ。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: