2014年6月9日月曜日
「室長!交換会!お疲れ様でした!」「無事終わって良かったですね!」「いや!次の展示会が、この金曜日からだよね!」風蘭業務では、来室の予約0名。交換会での入手鉢の鑑賞と整理。展示会の出品鉢の準備。司法書士業務では、相続登記と売買登記の準備。風蘭の紹介は、交換会での入手鉢を紹介。
「室長!交換会!お疲れ様でした!」「無事終わって良かったですね!」「いや!次の展示会が、この金曜日からだよね!」
26.6.9(曇り)
風蘭業務では、今日の来室の予約は今のところありませんが、あると思います。これ、室長の予感です。室長は、昨日の交換会での入手鉢の鑑賞をしながら、鉢の整理です。また、展示会の出品鉢の準備をします。
司法書士業務では、相続登記と売買登記の申請書作成です。
今日の風蘭の紹介は、「交換会での入手鉢」と研究室の棚の「風蘭でない風蘭の蕾」を紹介します。
まず、「風蘭27鉢とセッコク1鉢とセッコクとモミジ1鉢」です。
その前列左3鉢です。
前列右2鉢です。
風蘭の鉢4鉢とミズコケ3袋を入手しました。
おまけに「風蘭でない風蘭の蕾」です。
アップしてみます。
蕾をアップしてみます。
この「風蘭でない風蘭」も展示会では花がさくでしょう。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿