2014年5月28日水曜日
「室長!花ものの葉芸の鉢を紹介していただき、珍しい風蘭があるとがわかりました!」「見に行って良いですか?」風蘭業務では、今日の来室者は2名。愛好家と風蘭を観賞。展示会と交換会の準備。風蘭から癒やし。司法書士業務では、相続による所有権移転登記と抵当権の債務者変更登記申請の作成。債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭は、本日の愛好家が熱心観賞していた風蘭の緑花の葉芸の「翡翠の縞」と庭の「バラの花」を紹介。
「室長!花ものの葉芸の鉢を紹介していただき、珍しい風蘭があるとがわかりました!」「見に行って良いですか?」
26.5.28(晴れ時々曇り)
最低気温が15度、最高気温が27度でした。
風蘭業務では、今日の来室者は2名でして、愛好家と一緒に風蘭を観賞しておりました。6月の展示会と交換会の準備をしておりました。来室者と共に風蘭から沢山癒やしをいただきました。
司法書士業務では、相続による所有権移転登記と抵当権の債務者変更登記申請の作成をしたり、建物の保存登記・土地の名義人住所変更登記・抵当権追加設定登記の申請の準備をしておりました。また、整理の打ち合わせもありました。
今日の風蘭は、本日の愛好家が熱心観賞していた風蘭の緑花の葉芸の「翡翠の縞」と庭の「バラの花」を紹介します。
まず、「翡翠の縞」を紹介します。
少しアップします。
上からアップします。
縞の子をアップします。
根をアップします。
庭のバラの小さい白い花アップ
アップしてます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿