2014年3月13日木曜日

「え!ミズコケがなく、根だけで、風蘭は生長するんですか?」「じゃ!何のために、ミズコケで植えるんですか?」風蘭業務では、今日は来室予約は1名。室長は、愛好家と風蘭の根のことを勉強。風蘭観賞と植え替え。司法書士業務では、法律相談と債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭は、昨日の植え替えた「風蘭15鉢」とブログ友のてんしさんの「富士山北麓日記(植物と富士山編)」を紹介。

「え!ミズコケがなく、根だけで、風蘭は生長するんですか?」「じゃ!何のために、ミズコケで植えるんですか?」 26.3.13(雨) 今日は暖かいですが、一日雨のようです。  風蘭業務では、今日は来室予約は今のところ、1名です。室長は、愛好家と風蘭の根のことを勉強します。また、風蘭観賞と植え替えの方法を見てもらいます。  司法書士業務では、法律相談と債務整理の打ち合わせがあります。  今日の風蘭は、昨日の植え替えた「風蘭15鉢」とブログ友のてんしさんの「富士山北麓日記(植物と富士山編)」を紹介します。 まず、昨日の植え替えた「風蘭15鉢」です。
前列の左から3鉢です。左から仮銘「紅栄覆(複?)輪」(ラベルは「複」となっているが葉の芸をを見ると後冴えの白覆輪のようです。)、仮銘「舞扇(小)」、仮銘「舞扇(大)」(この舞扇は、同じ仮名ですが、同一の物ではなく、別の品種のようです。)です。
前列の右から2鉢です。仮銘「酔鯨」(花は黒曜と同一の花を咲かせます。)、無銘「葉山⑧」(高知県葉山村産で、同一の木から⑬番まで栽培しています。)です。
ブログ友のてんしさんの「富士山北麓日記(植物と富士山編)」の4ページ「菜の花と富士山」です。
1月下旬に沼津市井田公園からの撮影とのことです。この「菜の花と富士山」も素晴らしいです。 この写真にも、撮影された「てんしさん」からの詳しい解説のコメをいただけるでしょう。お楽しみにしてください。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: