2013年8月3日土曜日
「室長!司法書士もやってるの?」「風蘭研究だけと思っていたよ!」「二足の草鞋?だよね!」富貴蘭業務では、今日も来室の愛好家が3名来室。来室の愛好家と共に蘭談義に花が咲きました。司法書士業務では、贈与による贈与契約書の作成と契約の立会と債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は、今日の来室者に人気のあった奄美産無銘「小型奄美葉変わりの花」と恒例の生け垣の選剪定「変身した生け垣」を紹介。
「室長!司法書士もやってるの?」「風蘭研究だけと思っていたよ!」「二足の草鞋?だよね!」富貴蘭業務では、今日も来室の愛好家が3名来室。来室の愛好家と共に蘭談義に花が咲きました。司法書士業務では、贈与による贈与契約書の作成と契約の立会と債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は、今日の来室者に人気のあった奄美産無銘「小型奄美葉変わりの花」と恒例の生け垣の選剪定「変身した生け垣」を紹介します。
まず、奄美産無銘「小型奄美葉変わりの花」です。
少し、アップします。
花をアップしてみます。
角度を変えてアップしてます。
葉芸をアップします。
変わり葉に縞が鮮明に出始めました。
次に、今朝は、朝早くから、家族で恒例の事務所・自宅のウマメカシの生け垣を汗だくだくで剪定しました。
まず、剪定前の生け垣です。
次剪定後の生け垣です。
やっと、お盆を迎えれます。
看板も見えるようになりました。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿