2013年8月4日日曜日
「室長!風蘭の花終わったの?」「今から、奄美産の花見えますか?」「もちろん、見えますよ!南国の舞の花もね!」今日は日曜日。富貴蘭業務では、今日も来室予約は今のところ2名。室長は今日もゆっくり風蘭の花の観賞と切り取り作業。ミニ展示会も風蘭の花を展示中です。司法書士業務では、今日も訴訟の相談と債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は、昨日の来室者に喜ばれた仮銘 「生石丸の花」と銘品「南国の舞の花」を紹介。
「室長!風蘭の花終わったの?」「今から、奄美産の花見えますか?」「もちろん、見えますよ!南国の舞の花もね!」
25・8.4(薄曇り)
今日は日曜日です。
富貴蘭業務では、今日も来室予約は今のところ2名ですが、風蘭の花を見える時期が残り少なくなりましたので、沢山の来室をお待ちしています。室長は今日もゆっくり風蘭の花の観賞と切り取りしながら、風蘭達と会話を楽しみます。もちろん、ミニ展示会も風蘭の花を展示中です。
司法書士業務では、今日も訴訟の相談と債務整理の打ち合わせがあります。
今日の風蘭の紹介は、昨日の来室者に小さいが喜ばれた仮銘 「生石丸の花」と銘品「南国の舞の花」を紹介します。
もう少しアップしてみます。
花をアップしてみます。
次はうっとりと眺めていた「南国の舞の花」です。
「こんなに花弁も広い花もあるんですね!」
「美しいピンクの花ですね!」
「やはり、見に来手良かったです。」と喜ばれました。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
1 件のコメント:
こちらにもポチ。
コメントを投稿