2013年8月22日木曜日
「研究室の来室は、土日曜日も見せてもらえますか?」「どの風蘭の根も今伸びてますか?」「今からぼつぼつ伸びるので、今伸びていない風蘭もあるのですね。」富貴蘭業務では、今日は来室の愛好家は3名。愛好家達はもブログの影響もあり、風蘭の根に関心があり、熱心に根の色を観賞していました。司法書士業務では、法律相談と売買と相続による所有権移転登記の打ち合わせでした。今日の風蘭の紹介は、根の観賞した高千穂産の仮銘「川蝉(かわせみ)の根」の紹介。
「研究室の来室は、土日曜日も見せてもらえますか?」「どの風蘭の根も今伸びてますか?」「今からぼつぼつ伸びるので、今伸びていない風蘭もあるのですね。」
25.8.22(晴れ時々曇り)
本日も厳しい暑さでした。
富貴蘭業務では、今日は来室の愛好家は3名でして、来室してくれた愛好家達は、ブログの影響もあり、とても、風蘭の根に関心があり、熱心に根の色を観賞していました。室長も、一緒になり楽しい時間を過ごせました。
司法書士業務では、法律相談と売買と相続による所有権移転登記の打ち合わせでがありました。今日の風蘭の紹介は、根の観賞した高千穂産の仮銘「川蝉(かわせみ)の根」の紹介します。
アップしてみます。
更にアップします。
根をアップします。
葉芸はまだですが、見事なルビー根の素晴らしさを見せてくれました。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿