2013年7月24日水曜日

「風蘭の花切って、飾るんですか?」「花が終わりかけて、皆さんに見てもらえる!風蘭も幸せですね!」富貴蘭業務では、今日は来室者が2名来室。今日も室長は、来室の風蘭愛好家は熱心にと風蘭の花を鑑賞してくれました。司法書士業務は、相続による遺産分割協議書作成と債務整理の相談。今日の風蘭の紹介は、来室者が見つけてくれた「変な花」と「風蘭の花の切り花」を紹介。

「風蘭の花切って、飾るんですか?」「花が終わりかけて、皆さんに見てもらえる!風蘭も幸せですね!」  25.7.24(晴れ)  富貴蘭業務では、今日は来室者は2名で、来室した愛好家は終わりかけた風蘭の花を熱心に鑑賞してくれました。今日も室長は、来室の風蘭愛好家と一緒になり、花を切り取り作業もしておりました。  司法書士業務は、相続による遺産分割協議書作成と債務整理の相談でした。夕方のクレサラ相談の出張は相談者がなく、中止になりました。  今日の風蘭の紹介は、来室者が見つけてくれた「変な花」と「風蘭の花の切り花」を紹介します。 まず、来室者が見つけてくれた「変な花」とは以前に紹介した「奄美の後冴えの覆輪の花」です。
この花は咲き始め頃アップしました。 で、今日の愛好家が「この花なぜか変?です。」と鑑賞! 変な花の一つをアップします。花弁が一枚多いですね。
もう一方の花もアップします。「普通の花ですよね」「でも、なぜか変?」
でも、舌がこんなところにあるから、やはり、花弁が一枚多いですよ!
さて、次は、風蘭の花の切り花はどうなるでしょうか?
切られた風蘭の花はまだまだ、皆さんに見ていただけます。 このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます

0 件のコメント: