2013年7月6日土曜日

本日は土曜日。富貴蘭業務では、今日は来室者が4名あり、共に風蘭・富貴蘭の花を観賞しておりました。司法書士業務では、登記名義人の住所移転による変更登記申請の打ち合わせと相続による遺産分割協議書の作成。本日の富貴蘭の紹介は、来室者の一人が「土佐空海の花を観賞の様子」と富貴蘭・風蘭の花で、「土佐空海の花」と花満開の「野村風蘭研究室の棚の様子(蘭舎内)」を紹介。

25.7.6(曇り後晴れ)  本日は土曜日でした。  富貴蘭業務では、今日は来室者が4名あり、愛好家は熱心にに共に風蘭・富貴蘭の花を観賞しておりました。その一人は、鉢を長時間観賞していたので、良く見てみると「土佐空海の花」でした。  司法書士業務では、登記名義人の住所移転による変更登記申請の打ち合わせと相続による遺産分割協議書の作成をしておりました。  本日の富貴蘭の紹介は、来室者の一人が「土佐空海の花を観賞していた様子」と富貴蘭・風蘭の花で、「土佐空海の花」と花満開の「野村風蘭研究室の棚の様子(蘭舎内)」を紹介します。 「土佐空海の花を観賞していた様子」です。
次にその「土佐空海の花」です。
この「土佐空海(とさくうかい)」を詳しく知りたい方は、野村風蘭研究室のホームページ(ht​tp:​//w​ww.​fuu​ran​.jp​/)のトップページの左上の「風蘭の写真」から入ると、詳しく掲載しています。ご覧になってくださいませ。他にも自慢の品種も掲載しています。 蘭舎内の「風蘭の花の様子」です。 北東側です。
次に中央東側の棚です。
次に南側です。
次から次と花が咲いています。 このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます

0 件のコメント: