2013年6月8日土曜日

本日は土曜日。富貴蘭業務では、今日も来室者の予約2名。やはり、富貴蘭の植え替え・観賞と交換会の準備。司法書士業務では、債務整理の打ち合わせです。本日の富貴蘭の紹介は、昨日の植え替えた、九州産無銘「後冴えの縞」と仮銘「三公墨(さんこうぼく)」、とても素晴らしい名前が付いている紫陽花「ダンスパーチ」を紹介。

25.6.8(晴れ)
 本日は土曜日で、今日も暑そうです。
 富貴蘭業務では、今日も来室者の予約は2名です。明日が6月の交換会です。富貴蘭の植え替え・観賞と交換会の準備です。
 司法書士業務では、債務整理の打ち合わせがあります。
 本日の富貴蘭の紹介は、昨日の植え替えた、九州産無銘「後冴えの縞」と仮銘「三公墨(さんこうぼく)」、とっても、素晴らしい名前が付いている紫陽花「ダンスパーチ」を紹介します。
まず、九州産無銘「後冴えの縞」です。
この鉢は「後冴えの縞」として入手してから仮名を付けたくて6年目になり、柄も上柄になり、子供も多くなりました。
 アップしてみます。
次は 仮銘「三公墨(さんこうぼく)」です。
 三弁花の蕾が中央に上がってきました。
 21日からの展示会には咲くでしょうか?(6月の展示会の日程は野村風蘭研究室は富貴蘭(風蘭)のホームページ(ht​tp:​//w​ww.​fuu​ran​.jp​/)のトップページに掲載しています。ぜひ展示会にお出でてくださいませ。)。
次は紫陽花「ダンスパーチ」を紹介します。
 花をアップしてみます。
踊っているように見えますか?
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます

0 件のコメント: