2013年4月12日金曜日

本日金曜日で、本日の最低気温4.9度で、やはり寒い朝でした。 富貴蘭業務では、今日も来室者は1名。今日も富貴蘭の植え替えと富貴蘭の鑑賞をしていました。また、ミニ展示会には開花した富貴蘭は少なくなりました。司法書士業務では、相続による所有権移転登記申請の作成や債務整理の打ち合わせ。本日の富貴蘭の紹介は、本日植え換えた「富貴蘭15鉢」とその中の一つ高知尾県産「葉山豆葉付変立葉(虎)」を紹介。

 本日金曜日で、本日の最低気温4.9度で、やはり寒い朝でした。
 富貴蘭業務では、今日も来室者は1名でして、。今日も富貴蘭の植え替えと富貴蘭の鑑賞をしていました。また、ミニ展示会には開花した富貴蘭は少なくなりましたが、新しく加わった藤娘の花も、大株の花と共に来室者をお待ちしていました。
 司法書士業務では、相続による所有権移転登記申請の作成や債務整理の打ち合わせをいたしました。
 本日の富貴蘭の紹介は、本日植え換えた「富貴蘭15鉢」とその中の一つ高知尾県産「葉山豆葉付変立葉(虎)」を紹介します。
 まず、本日植え換えた「富貴蘭15鉢」です。
 前列左から、高知県産無銘「葉山豆葉付変立葉(虎)」、銘品「武蔵(むさし)」です。
 つづいて左3番目から仮銘「星宿海(せいしゅくかい)」、仮銘「萬豊(ばんぽう)」、仮銘「凡天(ぼんてん)」です。
つづいて、 高知県産無銘「葉山豆葉付変立葉(虎)」です。
 アップしてみます。
 裏からアップします。

葉姿も抜群です。

本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。


0 件のコメント: