25.4.12(曇り
今日は金曜日で少し寒が戻っているようです。
富貴蘭業務では、今日も来室予約は今のところ、ありませんが、どうなるでしょうか?富貴蘭の植え替えと富貴蘭の鑑賞をしたいと思っています。
司法書士業務では、まず、法務局に書類を持参し、法律相談と債務整理の打ち合わせがあります。
本日の富貴蘭の紹介は、先日植え換えた仮銘「天宝(てんぽう)」と「庭のお花」を紹介します。
まず、仮銘「天宝(てんぽう)」です。
この「天宝」は余り紹介されていないように思いますが、大好きで以前に入手していたが、一度作落ちした木ですが、やっと力がつきました。青軸青根の羅紗地の豆葉です。孔雀丸とは異なり葉先が尖っており船底型の受葉です。
アップしてみます。
裏からアップしてみます。葉に虎が出始めました。
少し上からもアップしてみます。
次に庭の片隅で咲いている花です。
アップしてみますと、可愛い花ですね。
綺麗でしょう。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿