本日土曜日で、本日の最低気温14.9度で、台風並みの大雨と強い風が吹きましたが、夕方はおさまりました。
富貴蘭業務では、今日は来室者1名が来室していただきました。富貴蘭の植え替えは富貴蘭30鉢と来室の富貴蘭愛好家とともに室長は富貴蘭の観賞をしておりました。司法書士業務では、相続登記の遺産分割協議書の作成伊野打ち合わせと債務整理の打ち合わせがありました。本日の富貴蘭の紹介は、「本日植替えた富貴蘭30鉢」を紹介します。
手前の左から、高知県産豆葉仮銘「玉虫(たまむし)」、九州産仮銘「飛宝(ひほう)」です。
同じく三番目から銘品「舞鶴(まいづる)の縞」、香川県産無銘「山採り変わり葉」、九州産無銘「奇花」です。
![]() |
後列の籠の15鉢を次にアップします。 |
![]() |
前列の左から 香川県産無銘「山採れ変わり葉」、銘品「建国殿縞(けんこくでんしま)」です。 |
![]() |
続いて左三番目から九州産無銘「付け変わり」、九州産豆葉無銘「九州付け変わり立葉」、山陰産豆葉無銘「山採り豆葉」です。 |
![]() |
雨と風の中を今日も植え替えも頑張りました。 本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿