本日は金曜日も暖かい朝です。
富貴蘭業務では、今日は来室予約1名で、楽しい一時を過ごせるようです。昨日も二足の草鞋の一方が忙しくて、植え替えが出来ていません。今日も富貴蘭の植え替えと富貴蘭の鑑賞をしたいですがどうなるでしょう?ミニ展示の富貴蘭の花も展示をしております。
司法書士業務では、本日は建物の保存登記申請のオンライ申請と公益財団への名称変更による登記申請の準備と債務整理の打ち合わせです。
本日の富貴蘭の紹介は、先日植え換えた「七変華(ななへんか)」と昨日頂いた「竹の子」と「萌葱亭の三段弁当(後編)」を紹介します。
まず、「七変華(ななへんか)」です。
アップします。
後ろからもアップしてみます。
以前の花の写真を捜したが、整理できてなく、蕾の写真でごめんなさいませ。
蕾をアップします。
来室者から今年三度目の差し入れです(猪より速く見つけるのが大変そうです。)。
昨日の昼食の萌葱亭です。
今日は店内の書に注目しました。素晴らしい書が飾られておりました。
いよいよ昼食の三段弁当です。
とても美味しかったです。
萌葱亭は野村風蘭研究室の近くで、高知市長浜958番地℡088-841-9423です。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿