今日は11月の最終日曜日で連休の最終日でした。
富貴蘭業務では、今日は愛好家が5名来室していただき、賑わいました。県外から3名、県内から2名来室。来室した愛好家と室長は楽しい時間を過ごせました。愛好家はそれぞれ、好みで富貴蘭の観賞したり、互いに富貴蘭の情報交換もしておりました。やはり、皆さんは山採れの珍品やブログ掲載の品種が人気でした。また、ミニ展示鉢の花も人気あり、特に、「南国の舞の花」「ひょっとこの花」「龍神の華の蕾」に関心が集まりました。
司法書士業務では、相続登記の申請書作成をそこそこに切り上げました。
今日の富貴蘭の紹介は、本日の人気のあった中から奄美産「奄美山採り後冴えの覆輪」と「よっとこの花」を紹介します。
まず、奄美産「奄美山採り後冴えの覆輪」です。
![]() |
力強くて珍しい後冴えの奇妙な覆輪風な斑に人気がありました。 |
次ぎに裏から下葉の斑に注目して下さい。
下葉をアップしてみます。
変な斑ですね。
この木に今年の夏に咲いた花をアップしてみます。
次ぎに今日人気のあった「ひょっとこの花」です。
ひょっとこがひょうきんに踊っているようだと人気がありました。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿