2011年12月13日火曜日
本日は、火曜日で、司法書士業務では銀行で不動産の取引に立ち会。所有権移転登記のオンラインの申請。午後からは相続登記申請の依頼あり。債務整理の債権者との交渉。富貴蘭業務は富貴蘭の愛好家が1名来室。今日の富貴蘭紹介は「建国殿「腰斑・虎・中斑?」」です。
23.12.13(晴れ)
本日は、火曜日で、司法書士業務では銀行で不動産の取引に立ち会って、所有権移転登記のオンラインの申請を行った。午後からは相続登記申請の依頼があり、その準備と債務整理の債権者との交渉をいたしました。
富貴蘭業務では、富貴蘭の愛好家が1名来室していただき、建国殿縞・羆に感心があり、熱心に鑑賞していましたが、その中の特に感心を示していた建国殿縞がございました。この品種は、建国殿で入手してから、腰斑が入り、虎も出て、その上、中斑まで出ており、来室者も、「これは?」「もしかして?」とつぶやいていました。
今日の富貴蘭紹介はその建国殿「腰斑・虎・中斑?」です。
少しアップします。
裏からアップします。
羆芸には何時なるでしょうか?
「これは?」「もしかして?」と思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います。ブログの作成の励みになります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿