「円空」を紹介します。よく見ないと付けがないとは見えないです。
少しアップしてみますが、いかがでしょうか?
裏から見ても判りにくいかな。
23.5.25(晴れ)
本日も朝から司法書士業務にも専念しておりましたが、来週からの展示会の準備もあり、展示品の選別、展示の方法を研究員と検討をしておりました。「付け変わりコーナー」「ブルー根コーナー」「○○産珍品コーナー」等皆さんに分かりやすい展示を考えています。
本日は、変哲もない小型の豆葉ですが、普通風蘭には付け(葉の落ちる場所)があり、まれに、普通の長葉に付けなしが見つかっていますが、豆葉では、付けのない(葉の落ちる位置の線がない)のは始めてであると思います。付け変わりでしょうか?ないのも変わっているのでしょうね。その「円空」を紹介します。
分からない方で確認したい方は是非、展示会場の「付け変わりコーナー」で「円空」をご覧ください。
展示会場は、野村風蘭研究室のホームーページ(http://www.fuuran.jp)に掲載しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿