2010年8月9日月曜日

本日は、正午気温が30.5度。昨日の交換会で入手した鉢の整理。富貴蘭の熱烈な愛好家が1名来室。富貴蘭の花も終わり、最後の奄美の花が癒しを与えてくれている。今日の富貴蘭は、昨日の交換会での入手した鉢です。

交換会での入手した21鉢

22.8.9(曇り、後雨)
 本日は、正午気温が30.5度で、暑い蘭舎での昨日の交換会で入手した品種(富士錦・宝錦・幽谷錦・銀嶺2鉢・建国殿縞4鉢・雲海・玉金剛(紺縞)・翠華殿・奄美の縞・奄美の虎・小豆島の縞・徳島の縞・高知の墨・津島の羅紗葉3鉢・奄美の変わり葉)の鑑賞と整理をいたしました。
 本日は、富貴蘭の熱烈な愛好家が1名来室してくださり、富貴蘭の花も終わり、最後の奄美の花を鑑賞したり、芸西の縞・楼角・豊明殿の話題に力がはいりました。そして、富貴蘭からの癒しについても語り合いました。
 今日の富貴蘭は、昨日の交換会での入手した21鉢をアップします。後日、ぼつぼつ品種を紹介したいと思っています。

0 件のコメント: