2010年8月8日日曜日

本日は、午前中徳島県から富貴蘭の熱烈な愛好家が1名・夕方兵庫県から1名来室。午後からは8月の定例の土佐竹蘭保存会の交換会に出席。

坂本会長開会の挨拶















交換会での展示品
















競りを待つ出品の鉢

22.8.8(曇り) 
 本日は、午前中徳島県から富貴蘭の熱烈な愛好家が1名来室して、富貴蘭の最近の動向や管理の方法などの意見交換をしました。午後からは8月の定例の土佐竹蘭保存会の交換会に出席しておりました。交換会では四国全県から23名参加し、出品者11名、出品の鉢数はセッコク101鉢富貴蘭85鉢山野草等35鉢や鉢も出品されました。私も、21鉢を入手しました。
 夕方は、遠く兵庫県から1名の富貴蘭の熱烈な愛好家が1名来室していただき、芸西村・稲生産の品種に感心が高く、熱心に観察されたり、中央の富貴蘭の動向や日本富貴蘭会の会員様子などの情報を話していただき、勉強になりました。
 では、交換会の様子をアップします。

0 件のコメント: