高知県芸西村和喰産の仮名「爽月(そうげつ)」裏
高知県芸西村和喰産の仮名「爽月(そうげつ)」表
21.6.26(晴れ時々曇り)
今朝も、早くから、来週週末からの展示会の準備をしておりました。今日は金曜日でして、午前中、午後共に本業も頑張って働きました。
午前中は風蘭愛好家が県内から1名、愛媛県から1名来室していただき、風蘭談議に花を咲かしました。午後夕方風蘭の熱烈な愛好家が1名来室し、愛培している風蘭を持参しており、品種鑑定の依頼がございました。また、芸西村産の月琴・銀嶺・その他の品種に感心を持って観察をしていました。
本日は、今日来室していただいた愛好家の関心が集まった高知県芸西村和喰産の仮名「爽月(そうげつ)」細葉で墨と白縞を流し露受けを交える姫葉の品種です。
新しい品種で山採れしてから芸が進んできた木です。最初は墨は流していたがチョビ柄でしたが最近白・黄色の縞が鮮明に入り出しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿