仮名「孔雀錦(じゃくにしき)」アップ
仮名「孔雀錦(じゃくにしき)」萌葱覆輪の子が付いています。
仮名「孔雀錦(じゃくにしき)」
21.4.1(晴れ時々曇り)
今日から四月、高知県では桜が散り始めており、高知新聞の夕刊には「フジツツジ満開高知市」の記事が写真入りで掲載されてました。いよいよ春本番の到来です。風蘭の植え替えに精を出さなければなりません!
今日は、午後三時頃、風蘭の愛好家が一名、来室していただき、最近、購入した品種を熱心に鑑賞してくれました。また、今月の自慢の風蘭仮名「孔雀錦」の鑑賞にも来てくれたようで、この品種も萌葱覆輪の子がどうして、この親から生まれたのかと不思議がっていました。
今日は、野村風蘭研究室の「4月の自慢の風蘭」に掲載した仮名「孔雀錦(じゃくにしき)」を掲載してみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿