「薩摩大百足の花」です。
風蘭業務では、昨日午後1名。来室者3名。風蘭を鑑賞。蘭談義に花が咲きました。
司法書士事務では登記相談・法律相談を受けました。
令和6年3月10日日曜日。
風蘭の紹介は「薩摩大百足の花」とミニ展示と来室者の様子と絵葉書と「福四と福六ちゃん」です。
昨年7月18日撮影。
薩摩大百足の花です。
その記録写真で鑑賞した薩摩産の仮銘「薩摩大百足」です。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjgtWeFEgk-lRH1h9Ggz8PUmnq9q-yQ-HdnYgZt_d5ygjvJ5zKLSehfxzK_0Rh23JLtycPKcb1QCh85MmKgCPbSyLL1d2UZ8NXsZrIBWrWU9Fy5LtkRH7QiTlwDWgJwQCtknmGxDn8SBDq-/s640/%25E8%2596%25A9%25E6%2591%25A9%25E5%25A4%25A7%25E7%2599%25BE%25E8%25B6%25B3%25EF%25BC%2588%25EF%25BD%258830.7.7%25EF%25BC%2589%25EF%25BC%2591.jpg)
花をアップしてみます。
ミニ展示の様子です。
来室者の様子です。
棚の下の展示も鑑賞です。
佳風庵でも熱心鑑賞です。
その下段の珍品にも興味がありそうですね。
次は植替え中にも熱心見学でした。
蘭談義に花が咲きました。
絵葉書福寿草です。
次に野村風蘭研究室のホームページは
蘭研究室(佳風庵)野村風蘭研究室(佳風庵)トップページリンクwww.fuuran.jp
福四・福六ちゃんです。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になっております。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
最後まで、ご覧になって頂きありがとうございます。
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
ポチして応援してね!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
応援ありがとうございます!!ついでに日ブログもアップしています。室長日記に入り検索欄で室長の過去のブログ記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録写真を見て下さいませ。例えば、風蘭で、詳しく知りたい風蘭があれば、例えば零(ぜろ)と入力願います。
0 件のコメント:
コメントを投稿