2023年8月13日日曜日

「佐須丸の実生(墨芸)」風蘭業務では、昨日の午後来室者1名。本日来室5名。風蘭を鑑賞。蘭談義。司法書士事務では、登記相談と法律相談。佐須丸の実生(墨芸)とミニ展示と来室者の様子と頂き物と福四・福六ちゃんです。

 「佐須丸の実生(墨芸)」風蘭業務では、昨日の午後来室者1名。本日来室5名。風蘭を鑑賞。蘭談義に花を咲かせてました。司法書士事務では、登記相談と法律相談を受けてました。

令和5年8月13日日曜日。

佐須丸の実生(墨芸)とミニ展示と来室者の様子と頂き物と福四・福六ちゃんです。

「佐須丸の実生(墨芸)です。

令和5年7月31日撮影の写真です。

左側仔の天葉に縞⁇☺面白そうです。

少しアップします。

裏からアップします。

上からアップです。

方向を変えてアップします。

仔をアップしてみます。

更にアップしてみます。

天葉の葉縁近くに広い縞が確認できます。

下の葉には少し明るい仔が付いてますね。

ミニ展示の様子です。台風6号通過後7号の進路を見ながらミニ展示中です。

花の時期が過ぎたので、開花中の風蘭が少なくなっています。

 

残り少なくなった開花の鉢が皆さんのお越しを待っています。

奄美産等の遅咲きの品種です。

綺麗な色合いと香りが良くて、癒しをいただけます。

葉芸も素晴らしい吟風です。

金斑覆輪です。

火影です。

江戸時代の鑑賞用に使われていたとされる火屋です。

奄美梅紅です。

次は、珊瑚水槽(メダカ飼い用)です。珊瑚には沢山の珍品風蘭を着生させております。

水の中にはメダカが泳いでおります。

メダカは見えませんか?

蘭舎の中には、水槽の中に遠くからもメダカが見えます。

昨日の来室者は熱心に蘭談義をしながら鑑賞をしてくれました。

佳風庵の下の珍品にも関心がありました。


頂き物です。

トウキビです。

ジャガイモです。

野村風蘭研究室のホームページは次の通りです。

見たい方は、下にあるhttp://www:fuuran.jp/からトップページからお願いします。

福四・福六ちゃんです。  

「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になっております。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」

最後まで、ご覧になって頂きありがとうございます。

「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!


皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!

ランキングアップにご協力くださいませ。

右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。

応援ありがとうございます!!ついでに日記ブログもアップしています。室長日記に入り検索欄で室長の過去の記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録写真を見て下さいませ。例えば、詳しく知りたいときは火影(ほかげ)検索欄に入力すると過去の日記内容が見えます。

0 件のコメント: