「万次郎の花」風蘭業務では、昨日の午後の来室者1名。本日は来室0名。風蘭を鑑賞。蘭談義に花を咲かせてました。司法書士事務では、登記相談と法律相談を受けてました。
令和5年8月1日火曜日。
「万次郎の花」とミニ展示と来室者の様子と頂き物と福四・福六ちゃんです。
この木は豆葉で可愛い花です。
令和5年7月15日撮影の写真です。
MK26足摺産で万次郎の花です。
この花も可愛いです。
可愛くふくよかです。
裏からです。
横からアップします。
逆からです。
上からです。
更にアップしてみます。
以前のブログ記録写真から紹介します。
この万治郎は野村風蘭研究室のホームページの写真館の自慢 の風蘭として掲載されてます。詳しく解説され写真も載せてます。 |
最近ジョンマンジロウの活躍も有名になってまいりました。 |
ミニ展示の様子です。
ちょっと、横からも紹介します。
逆の横から覗いて見ます。
羅紗虎と山採れの奇花と土佐の舞です。
羅紗虎の花です。
土佐の舞の花です。
山採れの奇花三蝶咲です。
来室者の様子です。
熱心にスマートフォンで撮影です。
色々な花が咲いてますね。
どの写真を待ち受け画面の写真に使用するかな。
この花もいいなあ。
迷いますね。
この風鈴の風蘭も良いな。
頂き物です。
この西瓜の模様は変わっているよね。
このナスも変わってますね。
野村風蘭研究室のホームページは次の通りです。
見たい方は、下にあるhttp://www:fuuran.jp/からトップページからお願いします。
福四・福六ちゃんです。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になっております。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
最後まで、ご覧になって頂きありがとうございます。
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿