「黒英」風蘭業務では、本日来室0名。室長は風蘭を鑑賞。風蘭達と蘭談義に花を咲かせてました。司法書士事務では、登記相談と法律相談を受けてました。
「黒英」とミニ展示の様子と福四・福六ちゃんです。
奄美産の仮銘「黒英」です。
この木は付けが変わっており、葉にも特徴があり、幅広く葉先が受け葉状になってます。
1月29日撮影の写真です。
少しアップしてみます。
大きい鳥が飛び立つような姿が想像できますね。
少し上からアップしてみます。
方向を変えてみます。
力強そうですね。
紺縞も付けも良いですね。
ミニ展示の様子です。今回の鉢を揃えてみました。
大黒天さんと恵比寿さんからの紹介です。
九州産豆葉の植え替えが始まりましたので、紹介します。
極豆の珍品です。
播磨産の豆葉です。ピンボケでスミマセン。
黄金丸です。
福四・福六ちゃんです。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になっております。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
最後まで、ご覧になって頂きありがとうございます。
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿