「友山・天山合作鉢」風蘭業務では、来室者0名。室長は珍品風蘭を鑑賞しておりました。風蘭達と蘭談義で至福の時間を過ごせました。司法書士業務では、登記相談と法律相談受けていました。
令和5年1月7日土曜日。
「友山・天山合作鉢」とミニ展示の様子とデイサービス 縁の干支の作品と福四・福六ちゃんです。
天山工房新作「友山・天山合作鉢」
全面に細かな七宝つなぎ透かしを施し、小菊の部分を埋め戻してから白の小菊と唐草を絵付けした初めてのタイプの蘭鉢とのことで、とても貴重でめちゃめちゃカッコ良いです。
上からです。
鍔にはワンポイントとして菊紋と唐草が絵付けされてます。
真上からです。
次は横からです。
埋め戻してから絵付けされた小菊と唐草を更にアップします。
上から内側の透かしです。
天山・友山の銘が入ってます。
天山です。
友山です。
何を鉢合わせしようかな?
考えるだけでも楽しいですね。
ミニ展示の様子です。
大黒天さんと恵比寿さんからの紹介です。
鉢合わせをしたい和喰覆輪と友山・天山合作鉢です。
天山工房新作「友山・天山合作鉢」
鉢に似合う大きさまで早く育って欲しい「和喰覆輪」です。
次に、昨日の同じ町内会の近所のデイサービス 縁の干支の作品です。l
今年干支のウサギさんの絵です。
利用者さん達(99歳から74歳までの13人)の作品です。
立派(子兎は綿花・親兎は千羽鶴で作ってます)です。
謹賀新年も飾られていました。
デイサービス縁の皆さん!有難うございました。
黒猫の福四ちゃんです。
皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もよろしくね!お世話になってます。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿